ブログで稼ぐ身近な方法として、物販アフィリエイトを始めてみようと考えている人は少なくないでしょう。
特定の商品を紹介する内容を書きリンクを貼っておけば、その記事を読んで商品に興味を持った人がそのリンクを通して商品を購入してくれるのを待つだけで収入になるわけです。
しかしシステムそれ自体は簡単でも、実際に読者が自分の記事を読んで購入しようと思ってくれるかどうかは別の話。
では物販アフィリエイト記事を書く場合、どのようなことを含めれば良いのでしょうか。その書き方についてご紹介したいと思います。
口コミ記事を上手に書く方法について
まず自分がその商品を知り購入しようと思ったきっかけについて書きましょう。
「タレントの○○さんが愛用しているとTVで紹介していたので」
「○○の悩みを話したら友達に『これが効くよ』と勧められたので」
「口コミで話題だったので」など、
自分の関心を惹いた理由を書けば、それはそのまま読者にとっても関心を惹く理由となり得ます。
特に口コミの効果は高く、評価の高い口コミを数例実際に引用することで「みんな買っている」「限られた人だけでなく色んな人が使ってみて高評価している」という印象を与えることができます。
ちなみに、ヤフー知恵袋などの口コミ投稿サイト引用する場合は、リンク元を貼っておけば大丈夫です。
他人の口コミと自分の感想の違いが読者を引き込む
次に、自分自身が使ってみた感想を体験談として書きます。商品そのものの説明より、読者が知りたいのは実際に使ってみた感想やその結果です。
使用感、経過、結果を時系列で書くと分りやすいでしょう。
例えば育毛シャンプーをアフィリエイトする場合の例を書きましょう
「さっそく届いたその日から使ってみることに。香りはほのかな柑橘系で、きつすぎないのが僕好みで、泡立ちも良いので少量でしっかり洗えます。
これならコスパも問題なし。これを1週間続けてみたところ、何だか枕に付く抜け毛の量が減ってきたような気がしました。これはイイかも・・?!と思い、更に続けること1ヶ月。
何と気になっていた生え際にうっすらと産毛が見え始めました!」。
こんな風に書くと、読者はその商品の使用感や効果について具体的に想像することができ、「それなら自分にも効果があるかも」と試してみようという気になってくれるわけです。
またこの例にあるように、実際に使ってみることで分かるコストパフォーマンスについても触れておくことも効果的です。要は公式販売サイトでは得られない、具体的な情報を伝えることと覚えておきましょう。